top of page
検索

ホルモンの種類と特徴

  • 執筆者の写真: 大栄食肉店主
    大栄食肉店主
  • 1 時間前
  • 読了時間: 3分

〜部位ごとの味わいと食感を知ってもっと楽しむ!〜


こんにちは!八尾市の精肉店 大栄食肉 です😊

焼肉の中でも根強いファンが多い“ホルモン”。一言でホルモンといっても、実は めちゃくちゃ種類が豊富!

それぞれ味や食感が大きく違うので、知っていると焼肉がもっと楽しくなります✨

今日は、お店でもよく質問されるホルモンの代表的な部位と特徴をわかりやすく紹介します!



🐄❶ シマチョウ(大腸)

ぷりっぷりの脂が特徴で、焼くと甘い脂がじゅわっと溶け出します😋

  • 食感:ぷりっと弾力あり

  • 味わい:濃厚で甘い

  • 向き:強火で表面カリッ → 中火で中まで


🐄❷ マルチョウ(小腸)

“とろける脂”が好きな人に圧倒的人気!皮の中に脂がたっぷり詰まっています。

  • 食感:外はカリ、中はとろ〜り

  • 味わい:甘さ強め、濃厚

  • 向き:焼きすぎ注意!短時間で食べ頃


🐄❸ ハチノス(第二胃)

見た目が“ハチの巣”のような形状。脂は少なく、さっぱり系ホルモン。

  • 食感:コリコリ+ふわふわ

  • 味わい:淡白で食べやすい

  • 向き:下処理が良いと臭みなし


🐄❹ ミノ(第一胃)

ホルモンの中でも特に人気!焼肉の定番で、しっかりした歯ごたえが特徴。

  • 食感:コリコリ、シャキッと

  • 味わい:淡白でタレと相性抜群

  • 向き:強火でさっと焼くのが◎


🐄❺ ハラミ(横隔膜)

実はホルモン扱いされることも多い“筋肉部位”。赤身とホルモンのいいとこ取り✨

  • 食感:柔らかい・ジューシー

  • 味わい:旨みが濃い

  • 向き:強火→中火の二段焼きが最強



🐄❻ コリコリ(動脈部分)

名前の通り、強めのコリコリ食感が魅力!クセが少なく、食べやすさ抜群。

  • 食感:しっかりコリッ

  • 味わい:淡白

  • 向き:中火でじっくり


🐄❼ レバー(肝臓)

好きな人は大好きな濃厚系。鉄分たっぷりでクセになる味わい。

  • 食感:しっとり・なめらか

  • 味わい:濃厚、独特の風味

  • 向き:焼きすぎるとパサパサ注意!


🧑‍🍳大栄食肉のひとこと

ホルモンは 部位によって“下処理”の良し悪しで味が大きく変わる食材。大栄食肉では、臭みをしっかり取り除き、「食べやすさ」「鮮度」「脂の質」にこだわって準備しています✨

「やわらかいホルモンはどれ?」「初めて食べるならどれがいい?」など、選び方のご相談も大歓迎です😊あなたにぴったりのホルモン、ご案内します!

🏷

ree










まとめ

  • マルチョウ → とろける系

  • シマチョウ → ぷりぷり脂系

  • ミノ → コリコリ王道

  • ハチノス → さっぱり系

  • ハラミ → 柔らかジューシー

  • コリコリ → 食感重視

  • レバー → 濃厚派向け

 
 
 

コメント


bottom of page