焼き加減で変わる!お肉の楽しみ方🍖〜レア・ミディアム・ウェルダン〜
- 大栄食肉店主
- 10月25日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
八尾市の精肉店 大栄食肉 です😊
同じお肉でも、
焼き加減ひとつで“味わい”も“食感”もガラッと変わるのをご存じですか?
今日は、ステーキや焼肉で楽しめる
焼き加減別の魅力とおすすめ部位をご紹介します!
🔴【レア】〜ジューシーさを楽しむ〜
表面を軽く焼いて中はほんのり赤い状態。
ナイフを入れると、肉汁がとろっとあふれ出します。
✔️ 特徴:やわらかく、旨みと甘みをダイレクトに感じられる
✔️ おすすめ部位:ヒレ・ハネシタ・ランプ
レアは、肉の質がいいほど美味しさが際立ちます。
しっかりした牛肉の甘みを楽しみたい方にぴったり!
🟠【ミディアム】〜香ばしさと柔らかさのバランス〜
外はしっかり焼けて中はほんのりピンク。
レアとウェルダンの“いいとこ取り”の焼き加減です。
✔️ 特徴:香ばしさとジューシーさが絶妙バランス
✔️ おすすめ部位:サーロイン・リブロース・肩ロース
食べ応えもありつつ、肉汁も逃がさない。
ご家庭のステーキではこの焼き方が一番人気です✨
🟤【ウェルダン】〜香ばしさ重視のしっかり焼き〜
中までしっかり火が通った状態。
香ばしく、噛むほどに味が深まります。
✔️ 特徴:しっかり焼けた香ばしさと濃厚な旨み
✔️ おすすめ部位:モモ・バラ・ランプ
焼き過ぎると硬くなりやすいので、
弱火でじっくり“蒸し焼き”にするのがポイントです🔥
🍽️【焼き加減で変わる、同じ肉の“別の顔”】
たとえば同じサーロインでも、
・レアなら「とろけるような甘み」
・ミディアムなら「バランスの取れた旨み」
・ウェルダンなら「香ばしさとコク」
まるで“同じ肉とは思えない”ほど味が変わります。
だから、焼き加減を楽しむのも立派な“食の冒険”なんです😊

❤️大栄食肉からひとこと
お肉の焼き加減には、正解はありません。
“その日の気分”や“誰と食べるか”で、
美味しいと感じるポイントが変わるからです。
ぜひご家庭でも、
いろんな焼き加減を試して“自分好みの味”を見つけてみてくださいね✨



コメント